事業家集団を形成しチームビルディングに力を入れる株式会社オールアバウトの会議のイメージ

株式会社オールアバウトの多角化事業とチームビルディング~江幡哲也氏のリーダーシップと自主性を尊重する風土

事業家集団を形成しチームビルディングに力を入れる株式会社オールアバウトの会議のイメージ

株式会社オールアバウトは、インターネット上で多様な情報を提供する会社であり、江幡哲也氏が代表取締役社長を務めています。

同社は、創業当初から急速に成長し、その多角化事業も注目を集めています。

今回は、株式会社オールアバウトと江幡哲也氏に焦点を当て、同社がどのようにして事業を多角化し、チームビルディングを推進しているかを調査してみました。

株式会社オールアバウトの事業展開が注目される理由

株式会社オールアバウトは、2001年に創業し、検索エンジンやウェブサイト、SNSなどを利用した情報提供事業を展開しています。

同社は、さまざまな分野の情報を提供するウェブサイトを運営し、多くのユーザーから支持を集めています。

また、同社は、旅行や保険、転職などのサービスも提供しており、幅広いビジネスフィールドに展開しています。

株式会社オールアバウトの多角化事業が注目されるのは、創業当初から急速に成長し、2005年には東証マザーズに上場していることにあります。

同社は、創業時からCEOの江幡哲也氏がリーダーシップを発揮し、社員一丸となって事業拡大を進めてきました。

また、江幡氏は経営者としての視野が広く、ビジネスの多角化を積極的に進めるなど、常に新しいチャレンジをしています。

社員同士が交流できる環境を整備してチームビルディングを促進

株式会社オールアバウトは、チームビルディングにも力を入れています。同社は、社員の定着率が高く、多様な分野から優秀な人材を集めることができています。

また、同社は、社員のキャリアアップを支援するための研修制度や福利厚生制度を整備しており、社員のモチベーションの向上にも注力しています。

さらに、株式会社オールアバウトは、社員間のコミュニケーションを大切にし、オフィス内にコミュニティスペースを設置するなど、社員同士が自然と交流できる環境を整備しています。

また、同社では、社員が自主的に参加できるサークルや、社外イベントへの参加支援も行っています。こうした取り組みにより、社員同士が協力しあい、互いに刺激し合うことができ、チームビルディングが促進されています。

江幡哲也氏が取り組む事業の多角化と社員の働きやすい環境づくり

事業家集団を形成し社員が働きやすい環境づくりも進める株式会社オールアバウトの代表・江幡哲也氏
出典元:株式会社オールアバウト – 役員紹介

江幡哲也氏は、株式会社オールアバウトを率いる一方で、教育や医療、農業などの分野でも事業を展開しており、多角化を進める姿勢が注目されています。

また、同氏は、社員の自己実現を支援するための環境づくりにも力を注いでおり、フレックスタイム制度やリモートワーク制度の導入など、柔軟な働き方を推進しています。

株式会社オールアバウトと江幡哲也氏は、事業の多角化が注目されるだけでなく、社員の定着率の高さやチームビルディングの取り組みなど、組織としての魅力にも充分なものがあります。

また、同社が進める多角化や、社員の自己実現を支援する取り組みによって、今後も成長が期待されます。

以上、株式会社オールアバウトと江幡哲也氏に関する調査になります。

株式会社オールアバウトの概略

会社名株式会社オールアバウト  (All About,Inc.)
本社所在地東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南3F 
主な事業内容専門ガイドによる総合情報サイトの運営
インターネット広告事業
役員【取締役】
代表取締役社長兼グループCEO江幡 哲也
取締役土門 裕之
取締役CAO森田 恭弘
取締役メディア事業部長宮﨑 秀幸
取締役岡田 泰三
取締役伊藤 邦宏
取締役武田 健二
【監査役】
常勤監査役渡邊 龍男
監査役石澤 顕
監査役山縣 敦彦
事業開始2000年6月
資本金12.85億円(2021年12月末現在)
主要株主日本テレビ放送網株式会社
株式会社NTTドコモ上場市場
東京証券取引所 スタンダード市場
(証券コード:2454)
上場日 2005年9月13日
従業員数130名 (当社グループ260名)(2021年12月末現在)
行動計画一般事業主行動計画
連結子会社株式会社オールアバウトナビ
株式会社オールアバウトライフマーケティング
株式会社オールアバウトライフワークス
株式会社オールアバウトパートナーズ
株式会社LMサービス

株式会社オールアバウトの沿革

2000年度2月人生を愉しむ大人のための情報発見サイト「All About Japan」(現All About)をオープン
 6月商号を株式会社リクルート・アバウトドットコム・ジャパンとし、About.com, Inc.社の資本参加により、インターネット情報サービス業として事業開始
2002年度5月働く女性向けウェブマガジン「All About For L」、30~40代男性向け「All About For M」を創刊
2004年度1月All Aboutの編集力とYahoo! JAPANの誘導力を生かした共同広告商品を開発
 4月情報感度の高い主婦向けに、より豊かな家庭生活を提案するウェブマガジン「All About For F」を創刊
 7月商号を株式会社オールアバウトとし、本社を(東京都渋谷区)へ移転
 7月人生設計において直面するさまざまな問題を掘り下げて特集するページ、 「All About Life」を新たに開設
 9月ヤフー株式会社と資本提携
 10月「All About Japan」のサービス名を「All About」に変更
2005年度5月その道のプロが商品を厳選、おすすめする、ライフスタイル提案型オンラインショッピング事業「All About スタイルストア」をオープンし、オンラインショッピング事業を開始
 9月ジャスダック証券取引所に上場
 9月団塊世代向けセカンドライフ応援ウェブマガジン「All About DORON」を創刊
 11月消費者のこだわりの実現を支援する「All About プロファイル」をオープンし、専門家マッチング事業を開始
2006年度1月ビューティマガジン「All About MICO」を創刊
 4月週末ライフスタイルマガジン「All About WEEKENDER」を創刊
 8月金融サービス事業の株式会社オールアバウトフィナンシャルサービスを設立
 10月出産・子育てマガジン「All About チビタス」を創刊
 11月専門家ネットワーク1000名を突破
2007年度4月リクルートよりお金情報誌「あるじゃん」譲り受け
 8月株式会社KI&Companyと資本・業務提携
 12月第3世代携帯電話にて無料で閲覧できる「All About モバイル」を開始
2008年度4月株式会社KI&Company事業撤退
2010年度4月第一弾iPhoneアプリ「All About」の配信開始
 4月専門家マッチングサイト「All About プロファイル」を“専門家ECサイト”に刷新
 7月スマートフォン対応サイトを公開
 9月ウェブマガジン「For M」のiPadアプリを提供開始
 11月ギフト専門サイト「COCOMO」を開設
2011年度3月株式会社ルーク19(現 株式会社オールアバウトライフマーケティング)を子会社化
 4月株式会社オールアバウトエンファクトリー設立
 5月中国人女性向けノウハウ情報サイト「cailinet」の提供開始
2012年度3月生活情報動画サイト「All About 動画」の開設
 6月社会人向けスクール事業「じぶん学校」の開校
 9月マーケティング・チャネル「生活トレンド研究所」を設立
 9月株式会社コロネット(現 株式会社オールアバウトライフワークス)を子会社化
 11月専門家ブログメディア「All About News Dig」の提供開始
 11月株式会社オールアバウトエンファクトリー(現 株式会社エンファクトリー)の株式を、株式会社イードに譲渡し非子会社化
2013年度3月有料電話相談サービス「navitell」を開始
 4月レコメンドWEBマガジン「All About Tips+」の開設
 4月子会社 株式会社ルーク19が 「株式会社オールアバウトライフマーケティング」へ社名変更
 5月日本旅行情報サイト 「JapanTourist」をジャパンパートナーシップと共同運営開始
 9月モノ動画プラットフォーム「All About MONO MEDIA(モノメディア)」の開設
 10月“サッカーxライフスタイル”をテーマにしたWEBマガジン「All About Football」の創刊
 10月新会社「株式会社オールアバウトナビ」の設立
 11月All About初のアワード企画「国民の決断2013」の発表
2014年度2月位置情報ゲーム開発のファイブスターズゲーム社を戦略子会社化
 4月中古車の個人間売買支援サービス事業を提供する「合同会社カーコンマーケット」を設立
 4月子会社 株式会社コロネットが「株式会社オールアバウトライフワークス」へ社名変更
 9月“個性の光るカフェ”をラクに楽しく探せるカフェ検索アプリ「CafeSnap(カフェスナップ)」の提供開始
 11月総合情報サイト「All About」のロゴを刷新
2015年度6月様々なテーマの愛好家(マニア)による協会ビジネスを支援する無料CMS「Mania-Biz」を提供開始
 7月デジタルコンテンツのCtoCマーケットプレイス運営のシーズネット社による新設分割設立会社を子会社化
 9月多言語による日本総合情報サイト「All About Japan」を開設
2016年度3月日本テレビ放送網株式会社と資本業務提携
 4月オールアバウトグループ発の”分散型メディア”プラットフォーム「citrus(シトラス)」を開始
2017年度5月オールアバウトナビが日本テレビ放送網株式会社と資本業務提携
 5月オールアバウトライフマーケティングがファッション通販サイト運営のミューズコー株式会社を子会社化
 8月オールアバウトライフマーケティングと日本テレビが新会社「日テレ・ライフマーケティング株式会社」を設立
2018年度5月オールアバウトが株式会社NTTドコモと資本業務提携
2020年度7月オールアバウトライフマーケテイングがNTTドコモの総合通販サイト「dショッピング」の共同運営開始
2021年度4月インターネット広告事業を展開する新会社「オールアバウトパートナーズ」を設立

まとめ

株式会社オールアバウトが、社員の自主性を尊重し、主体的にビジネスを展開することを奨励している点や、リーダーシップによるチームビルディングが同社の成長に大きく貢献していることが伝わったのではないでしょうか。

また、江幡哲也氏が、外部との交流を通じて自社のビジネスを拡大していることも示されています。

株式会社オールアバウトのような事例を知ることで、読者は自身が関わる企業やチームの運営において、社員の自主性を尊重し、リーダーシップによるチームビルディングを推進することの重要性を再認識することができると思います。

また、江幡哲也氏のように、外部との交流を通じて自社のビジネスを拡大することができるかもしれないことを意識することもできるでしょう。