IP事業から時代をつくる事業家集団として多事業展開している株式会社Brave-groupのイメージ

IP事業から時代をつくる事業家集団!株式会社Brave groupのビジョンと挑戦

株式会社Brave group(ブレイブグループ)は、「時代をつくる、事業家集団へ」というビジョンを掲げ、ユニークな企業文化を持つ成長企業です。

Brave groupは、IP事業をはじめとして、Platform事業やesports事業、XR事業、DX事業、Incubation事業と、多角的な事業を展開しています。
そして、最新のテクノロジーを活用した新規事業の創出や、既存事業のさらなる拡大など、常に挑戦を続けています。

今回は、現在の自分よりももっと成長したい人や挑戦したい人、世界に向けた事業に携わりたい人にとって、チャレンジできるエキサイティングな環境を準備している「株式会社Brave group」を紹介します。

株式会社Brave groupで自分を成長させられる5つの特徴

IP事業から時代をつくる事業家集団として多事業展開している株式会社Brave-groupのイメージ

Brave groupには、自分を成長させられる特徴が5つあります。

  1. 挑戦を恐れない企業文化
  2. 多角的な事業展開
  3. 若手社員の活躍
  4. グローバルな視点
  5. 働きがいのある環境

1. 挑戦を恐れない企業文化

まず1つ目の特徴は、「挑戦」が最も重視される企業文化です。
新しいアイデアを積極的に受け入れ、迅速な意思決定と実行を促す風土が根付いています。社員一人ひとりに大きな裁量を与え、自身のアイデアを形にするチャンスを提供していることで実現しています。

2. 多角的な事業展開

2つ目の特徴は、事業展開です。
IT業界を軸に、メタバース、バーチャルYouTuberなど、最先端の領域に対しても積極的に取り組んでいます。
既存事業の枠にとらわれず、常に新しいビジネスモデルを創出し続けている、この多角的な事業展開は、社員に幅広い経験を積む機会を提供し、成長を加速させているでしょう。

3. 若手社員の活躍

3つ目の特徴は、年齢や経験に関わらず、アイデアや能力があれば、誰でも活躍できるフラットな組織という点です。
若手社員にも大きなチャンスが与えられ、経営層との距離も近く、意見を言いやすい環境がつくっています。

4. グローバルな視点

4つ目は、積極的な海外展開です。
グローバルな視点を持った人材育成に力を入れているため、世界を舞台に活躍したいという意欲のある方には、最適な環境といえるでしょう。

5. 働きがいのある環境

5つ目は、社員が働きがいを感じられるように整えられた様々な福利厚生や制度です。
ワークライフバランスを重視し、社員がいきいきと働ける環境づくりにも力を入れています。

「時代をつくる、事業家集団へ」というビジョン

IP事業から時代をつくる事業家集団を目指す株式会社Brave groupの成長戦略のイメージ

Brave groupのビジョンは、「時代をつくる、事業家集団へ」です。
このビジョンを掲げることで、社員一人ひとりが主体的に働き、社会に大きな影響を与えることを目指しています。

なぜ「時代をつくる」のか?

「時代をつくる」という言葉には、Brave groupが単なる企業にとどまらず、社会を大きく変革していくという強い意志が込められているように感じます。
既存の枠にとらわれず、常に新しい価値を創造し、世の中にインパクトを与えたいという、創業からの想いから生まれたのではないでしょうか。

Brave groupが目指す「事業家集団」とは?

Brave groupが目指す「事業家集団」とは、単に会社で働く人ではなく、自ら考え、行動し、事業を創出していく主体的な存在です。
社員一人ひとりが、企業の成長を担う事業家として活躍できるような環境が整っています。

株式会社Brave groupの概略

会社名株式会社Brave group
設立2017年10月11日
資本金46.8億円(資本剰余金含む)
代表者代表取締役 野口 圭登
従業員数342名(2024年8月1日現在/役員含む)
所在地〒108-0014東京都港区芝4-1-28 PMO田町Ⅲ8階
公式HPhttps://bravegroup.co.jp/
事業内容IP事業Platform事業esports事業XR事業DX事業Incubation事業

株式会社Brave groupの沿革

年月  内容                
2017.1株式会社バーチャルユーチューバー設立
2018.12社名を株式会社Unlimitedに変更
2019.12株式会社クリエイトリング設立
2020.6社名を株式会社Brave groupに変更
2022.4株式会社MetaLab設立
2022.6株式会社バーチャルエンターテイメントおよびMateReal株式会社をM&Aにより経営統合
2022.6「MUGEN LIVE」事業譲受
2022.6And Epoch株式会社設立
2022.7Super Yellow株式会社設立
2022.12株式会社Game & Co.設立
2023.3Brave group 本社移転
2023.3Brave group Europe Limited設立
2023.3Brave group US Inc.設立
2023.3株式会社クリエイトリングの運営する「あおぎり高校」を株式会社viviONに事業譲渡・株式会社viviONとの業務提携実施
2023.4株式会社ENILIS設立
2023.6Super Yellow株式会社、改め、RIOT MUSICに社名変更
2023.7Geek Hive株式会社をM&Aにより経営統合
2023.11株式会社LaRaおよび株式会社ディーワンをM&Aにより経営統合
2023.11Brave group APAC(Thailand)Co.,Ltd. 設立
2023.12布雷福(深圳)贸易有限公司 (Brave group China)設立
2024.2株式会社SmarpriseをM&Aにより経営統合
2024.2株式会社Brave pictures 設立
2024.8「idol」事業譲受

株式会社Brave Groupは今後も挑戦し続ける

本記事では、株式会社Brave groupの特徴やビジョンについてご紹介しました。

「時代をつくる、事業家集団へ」というビジョンを掲げるBrave groupは、社会に大きなインパクトを与えるべく、今後も様々な挑戦を続けていくでしょう。そして、その挑戦は、単に企業の成長のためだけではなく、社会全体の変革に繋がることを目的としています。

Brave groupが、社会をより良くするためのプラットフォームのひとつとして、今後も「時代をつくる、事業家集団」というビジョンのもとに、社会に革新をもたらすような活躍をする企業になることを期待します。